Skip to content
Nakazawa and Okoshi Lab.
  • News
  • About
    • Vision
    • Member
    • 研究グループ
      • d-hacks
      • WellComp
      • Sensys
      • SysNet
  • Projects
  • Publications
  • Awards
  • Media
    • Twitter
    • Youtube
  • Contact
    • 共同研究のご案内
    • 履修のご案内
    • アクセス
  • 言語
    • 日本語
    • English
  • 履修希望の方
11
2月, 2020

学部4年生12人が2019年秋学期の卒業論文での研究発表を行いました

中澤研、高汐研合同での、秋学期末卒業論文の発表会が、2/1(土)に行われました。

研究室に所属する4年生が、一年以上研究し続けていたテーマを元に発表しました。

朝10時から夜5時半まで7時間以上かけて発表は行われました。

最近の投稿

  • 【採択】博士課程3年 黄君の論文がIEEE Accessにacceptされました – ‘AdaLine: Adaptive Counting Line Optimization by Perspective-Aware Trajectory Modeling in Object-Detection-Tracking Systems’
  • 【採択】修士課程2年 伊藤君の論文がAIoTSys 2025にacceptされました – ‘Object Size Classification in Garbage Disposal Sensing System Using Monocular Depth Estimation’
  • 【採択・発表】ACM SenSys2025で口頭発表を行いました – ‘JumpQ: Stochastic Scheduling to Accelerating Object-detection-driven Mobile Sensing on Object-sparse Video Data’
  • 【採択】卒業生 牧野君の論文がIEEE SmartComp2025にacceptされました – ‘Laqista: Serverless Cloud-Fog-Dew Computing Platform for Deep Learning Applications’
  • 【採択】卒業生 高君らの論文がACM CHI’25にacceptされました – ‘Cyberoception: Finding A Painlessly-Measurable New Sense In The Cyberworld Towards Emotion-awareness In Computing’

Search

  • 日本語
  • English