Faculty

中澤
教授

慶應義塾大学環境情報学部教授

1998年3月 慶應義塾大学総合政策学部卒業
2000年3月 同大学同大学院同研究科同課程修了
2000年4月—2003年3月 日本学術振興会特別研究員(DC1)
2003年3月 同大学同大学院同研究科博士課程修了 博士(政策・メディア)(慶應義塾大学)取得
2003年4月—同年7月   日本学術振興会特別研究員(PD)
2003年8月-2004年9月 慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科 特別研究教員(講師)
2004年10月-2005年9月 Georgia Institute of Technology Visiting Scholar
2005年10月-2008年3月 慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科 特別研究教員(講師)
2008年4月-2013年3月 慶應義塾大学環境情報学部専任講師
2013年4月-            同大学同学部准教授
2019年4月-            同大学同学部教授

街に埋もれて見えない無限の情報を採集するのがライフワークの一つ。ユビキタス・モバイルコンピューティング、センシングシステム、ディペンダブルシステム、スマートシティ等の研究に従事。
ACM IMWUT Associate Editor、日本ソフトウエア科学会編集委員、情報処理学会ユビキタスコンピューティングシステム研究会主査、電子情報通信学センサネットワークとモバイルインテリジェンス研究会専門委員、JSTさきがけ「IoTが拓く未来」領域アドバイザー、他

LinkedInResearch GateSFC教員ページresearchmap.jp
大越
准教授

慶應義塾大学環境情報学部准教授

1998年3月 慶應義塾大学環境情報学部卒業
2000年3月 同大学同大学院政策・メディア研究科修士課程修了
2001年4月-8月 日本学術振興会特別研究員(DC2)
2001年8月 同大学同大学院同研究科博士課程中退
2001年9月 Carnegie Mellon University, School of Computer Science, CS Department, Ph.D. Program
2005年12月 同大学院 修士号取得 (M.S. in Computer Science)
2006年2月 Affelio株式会社代表取締役 Chief Software Architect
2006年9月-2007年12月 株式会社トリニティーセキュリティーシステムズ勤務
2008年1月-2012年11月 シックス・アパート株式会社勤務
2012年11月-2013年4月 Singapore Management University, School of Information Systems, LiveLabs Urban Lifestyle Innovation Platform, Research Engineer
2013年4月-2015年9月 慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科 研究員(非常勤)
2014年7月-12月 Carnegie Mellon University, School of Computer Science, HCI Institute, Visiting Scholar
2015年9月 慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科 博士(政策・メディア)取得
2015年10月- 慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科 特任講師
2018年11月- 慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科 特任准教授
2021年4月- 現職

ゆりかごから墓場まで人生のウェルビーイングを情報で支援する。専門領域:モバイル/ユビキタスコンピューティング,スマートスペース/コミュニティ等。近年はアテンション・マネージメント,モバイル・アフェクティブ・コンピューティング,ウェルビーイングの為のコンピューティング (WellComp) に関する研究に従事。海と音楽とF1を愛す。
https://www.okoshi.org/

特任准教授

中国山東省出身
2008年中国西安電子科技大学計算機科学部卒業
2011年同大学大学院計算機システム研究科修士
2014年公立はこだて未来大学博士号取得(システム情報学)
2014年10月まで、同大学博士研究員
2014年11月、慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科特任助教就任
2015年12月、函館人になった
2020年4月 慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科特任講師

IEEE会員。専攻はmobile ad hoc networkを中心とするモデル化と性能分析。現在、ゴミ清掃車を用いて、街からデータを取集するシステムの研究と開発に集中。

 

伊藤 友隆
研究員

2010年 慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修士課程修了
現在,同大学院政策・メディア研究科研究員

ユビキタス環境におけるサービスミドルウェアやサービス記述言語等中心に、ユビキタスコンピューティングの研究に従事。

柘植
研究員

1981年3月 信州大学工学部電子工学科卒業
1983年3月 信州大学大学院電子工学専攻「雑音環境下における音声認識距離尺度の研究」 修士課程修了
1983年4月 松下電器産業本社研究所入社 TRONプロジェクト初めOS、ミドルウェア研究開発に従事
1995年6月 松下通信工業 PCベースTV会議システムの開発に従事
2002年2月 パナソニックモバイルコミュニケーション Linuxベース携帯電話のソフトウェア開発に従事
2012年9月 パナソニック退社し、一般社団法人IIOTにて沖縄県のIoT事業に参画
2015年4月 YRP研究開発推進協会 センサーネットワークを活用したIoT研究開発推進に従事、現在に至る。
2017年4月 慶應義塾大学大学院 政策メディア研究科 特任研究員 現在に至る。

長年の大企業経験、NPO、Startupなどの経験からご縁を頂き、慶應SFC 中澤研・大越研の特任研究員をさせて頂いています。
YRPにおけるIoTのためのワイヤレスセンサーネットワーク(WSN)を活用したあらゆるIoTアプリケーションサービスから、中澤研・大越研におけるあらゆるデータをセンシングデータとして時空間拡張されたセンサーフュージョンにより新たな世界を創造していけたらと考えています。
若い皆さんのぶっ飛んだ発想の刺激を受けながら10年後、20年後の世界を妄想し続けて行きたいと思います。

佐々木
特任助教
丸井 朱里
特任助教

 

Doctor Students

礒川 直大
animal
柿野 優衣
d-hacks
川島 寛乃
d-hacks
三上 量弘
文浩
sensys

 

Master Students

岩田 あきほ
d-hacks
別宮 広朗
d-hacks
浜中 智己
d-hacks / wellcomp
遠沢
sensys
博宬
sensys
久米 大雅
d-hacks
牧野 青希
ONE
富澤
wellcomp
近藤 綾香
wellcomp
影嶋 亮太朗
wellcomp
柄澤
wellcomp

 

Bachelor Students

樋口 朋香
wellcomp
浜口 翔伍
wellcomp
坂本 涼都
d-hacks
雄貴
wellcomp
小林 尚輝
d-hacks
大原 黎明
wellcomp
月館 力哉
d-hacks
園田 雅人
wellcomp
吉村 拓真
animal
五頭 健太郎
d-hacks
上倉
wellcomp
カク シカン
sensys
升谷 望南
wellcomp
山田 崇元
d-hacks
佐藤 龍央
d-hacks